アットホームで隠れ家的な雰囲気で、安心して通って頂ける空間です。
様々なお悩みに寄り添えるスタジオを目指しています。お気軽にお越しください。
西宮市神呪町8-20
  1. 日常生活に生かせるピラティスブログ
 

日常生活に生かせるピラティスブログ

2023/04/24
ピラティスサロンilohaでは

週に5クラスの、少人数グループレッスンを開催しています。

レッスンの最初に、必ず行うのが

呼吸のワークです。

呼吸を丁寧に行うことで


①インナーマッスルが働きやすくなる

②自分の体に向き合う

③集中力が増す

④自律神経のバランスが整う


などの効果があります。

呼吸に関わる大切な筋肉が


横隔膜


横隔膜をしっかりと収縮させるようにすると、からだ中にエネルギーが循環するのを感じます。


背中が丸く後弯し、姿勢が悪くなると、良い呼吸ができなくなります。

姿勢が悪くなると、エネルギーの循環も悪くなります。

良い姿勢を維持するためには

まずは

深い呼吸

を心がけていきたいですね(^^)

2023/04/23
大人のダイエット部2023が1ヶ月程経過すると

部員生の

毎日の食事報告
毎日のストレッチやエクササイズ

が、習慣化してきました。


コツコツ毎日継続することが、一番の課題です。


それが、一人で出来れば、苦労しないのですが、、、

一人では、中々継続が難しいのが人間。

大人のダイエット部では、朝一番に、私からのメッセージが届きます。

嫌でも(笑)毎日気合いを、いれられますね⤴︎

こちらの部員生は、ご自身では、変化したことに気づいておられませんでした。

いえいえ(^_-)

客観的に見ると、明らかに変化しているので、写真を撮って確認してもらうと

やっぱり、素晴らしい変化!!

体重が変わってないとは、思えないこの変化!

筋肉は、脂肪より重たいので、見た目がスリムになっていても、体重は変わらないことも多いんですよね。

−10歳の後ろ姿になっています(๑・̑◡・̑๑)

食事管理はもちろん
毎日のエクササイズも習慣化されたTさん!


後半も、モチベーションを保ち、頑張っておられます。

最後まで、やり切っていきましょう🎵

応援しています。

2023/04/22
大人のダイエット部2023年がスタートして1ヶ月経過した頃の部員生のお写真がこちらです。

↓↓↓
なんと、体重も体脂肪率も変わってないというから、驚きです!!

数値には、表れてないのに、この変化!

肩甲骨のシルエットがくっきりと現れ、美しい背中のシルエットになりました。

数字に一喜一憂してはいけませんね(^^)

体脂肪計さん、ほんとに体脂肪を計ってくれてる??

と聞きたくなりますよね、笑


首周りもスッキリとされて、別人級です!


毎日のお食事記録と、エクササイズ達成報告を欠かさない努力家のHさん♫


最後まで走り切って、理想の身体を手に入れて下さい!

応援しています(^ ^)



2023/04/06
当サロンでは、マタニティピラティスのセッションも行っています。

15年間複数の産婦人科で、マタニティビクスのレッスンを指導してきた経験から、ピラティスだけではなく、メンタルサポート、分娩時の練習まで行っています。


本日のセッションは、妊娠35週4日の妊婦さん。

妊娠22週の時にお越しくださいましたが、その後、子宮頚管が短いとのことで、ドクターからの安静指示が出て、お休みしておられました。


ご報告頂いた時に、『珍しいケースではありませんので、穏やかにお過ごしください』と、お伝えしたことが、安心材料になったと、教えてくださいました。

安静期間は、不安が大きく、メンタルを保つのが大変だったとか。

そして、今は、安静にしていたことによる、体力の低下が不安だとおっしゃっています。


延べ2万人以上の妊婦さんとご一緒してきた私が出来るのは、妊婦さん達に教えて頂いてきたことを、お伝えしながら、不安を取り除き、自信を持って分娩に臨んでもらうこと。


分娩の日は、もちろん大変です。

しかしそれ以上に大変なのが、出産後です。

元気な妊婦さんは、ウォーキングを楽しんだり、軽い運動をして、しっかりと体力をつけていって下さいね。


定期的にご受講の妊婦さんとは、体力向上のための宿題プランも一緒に考えていきます。


次回のご予約まで、どうか赤ちゃんと楽しく過ごして下さい。