アットホームで隠れ家的な雰囲気で、安心して通って頂ける空間です。
様々なお悩みに寄り添えるスタジオを目指しています。お気軽にお越しください。
西宮市神呪町8-20
  1. 日常生活に生かせるピラティスブログ
 

日常生活に生かせるピラティスブログ

2021/05/13
食べるものを選んでますか?
若い頃はさほど気にしなくて大丈夫でしたが、40歳を超えてからは、食べ物には、気をつけるようになりました。

30歳までは、レギュラーガソリンで大丈夫
30歳を超えたら、ハイオクになる感じです

食べると毒だと考えていて、体に入れないようにしているものがあります。


私が食べないもの5選

①ファーストフードのもの

食べたら間違いなく美味しい!!
食べたら止まらない、笑
なので、ハイオク年齢の私は、食べないと決めています。
子供は、友達と食べてるんじゃないかな
それはOK
子供は、レギュラーガソリンだから、たまに食べるくらい全く問題なし


②清涼飲料水

甘い飲み物は、一切飲みません。
でも、お酒は飲みます、笑
コーヒーも飲みます。
ただし、ブラック限定。
近くのコーヒーショップで定期的に焙煎してもらい、香りを楽しみながら頂くので、これで甘いものを飲んでいる気分になります。
甘い液体は、急激に血糖値を上げてしまうので、1番太りやすいです。
どれだけの砂糖がペットボトル1本に含まれているか想像したことがありますか?
スティックシュガー10本を流し込むと想像すると、怖くて飲めません


③マーガリン

これが1位かもしれません!
毒ですね。トランス脂肪酸。
食べるプラスチックと言われています。安いパンにも入っているので、それもあまり食べないようにしています。


④ポテトチップス

先日、お土産にと持ってきて下さったので、少し食べました。美味しかった〜
でも、揚げたポテトは、G I値が高くて、太りやすいので、私がわざわざ買って食べることはありません。


⑤食品添加物

これは、極力という感じです。
全く食べないのは無理な話なので、気をつける程度。
スーパーや、通販サイトは選んでいます。
裏表示は、必ず見て買い物をします。
添加物は、体に残りやすいんですよね、、、
減らすことで、太りにくい体になります。
ただ、いくら気をつけても、必ず食べているので、良質のサプリメントで腸を綺麗にしています。

オススメ通販サイト
↓↓↓

美味しいお菓子やケーキも食べます
食べたらその後にどのように調整するか!を、大切にしています。

老けない体
疲れにくい体
太りにくい体
を手に入れましょう

2021/04/21
大人のダイエット部が終わり、1ヶ月半が経過しました。

2020年9月は、12名の皆様と
2021年2月は、6名の皆様と

iloha流ダイエットは
栄養✖運動✖休養

サプリメントで栄養を補いつつ、代謝を上げ、添加物やコレステロールで汚れた腸を綺麗にすることをしながら、食べ物はきちんと食べてもらいます。

特に、添加物の消化には、ビタミンミネラルを消費します。そして、必須栄養素が満たされていないと、代謝が落ちてしまうんですね。

そうなると、痩せにくくなってしまいます。

食べないダイエットは、一時的に体重(数値)は落ちても、筋肉を減らしてしまうので、長期的に考えると、痩せにくい体を作ることになります。

大人のダイエット部で、特に人気があったのが、毎日のオンラインレッスンです。

毎日たった5分ですが、盛り沢山の内容で、超有料版!

ピラティスだけでなく、発散系のエクササイズも盛り込み、毎日オンラインで顔を合わせる時間は、モチベーションの維持に役立ちます。

思い出すだけで、大人のダイエット部の楽しさが蘇ります(o^^o)
 
あーーー
完全にダイエット部ロスな私、笑

でもね、当分部員の募集予定はありません^ ^

こんなミスプリントもあったけど、それもこれも、楽しい思い出です。
こちら、何がおかしいかわかりますか?
↓↓↓↓↓
今日もハッピーな一日を
クミ



2021/04/20
うちの女子高生たちの新学期が本格的にスタートして10日。我が家に平和が訪れました、笑
 
しかし、、、コロナの感染拡大で、いつ生活が一変するかとヒヤヒヤしますね。
 
感染しないためにも、ご迷惑をかけないためにも、朝の健康ルーティンは欠かせません。
 
朝は、朝ご飯やお弁当作りがあり、慌ただしく、うっかり自分のことは後回しになりがちなので、自分の健康時間は、ルーティン化しています。
 
①呼吸
 
心地よく骨盤を立てた姿勢で座り、ただただ深い呼吸だけに意識を向け、肺を浄化するように呼吸をします。
 
今の時期、肺の異変を一早く感じる為にも、毎日やるのがおススメです!
毎日行うことで、いつもとの違いがわかり、肺の健康チェックにもなります。
 
その日の時間の余裕に合わせて、タイマーをかけて行います。短い時は、1分の時もあります。
 
大切なのは
呼吸だけに集中すること!
毎日続けること!
 
 
②背骨を動かす
 
これは、色んな方法がありますが、私はピラティスでいうキャットストレッチを行います。
四つ這いの姿勢になり、背骨を丸めたり伸ばしたり。
 
こちらは、回数を決めて行います。
ちなみに今は100回です(*^^)v
 
 
ここまでで、かなり頭もすっきりしてきます。
 
朝一番に運動をすると
 
モチベーションが上がる
ポジティブ思考になる
やる気がでる
快感
幸福感
充実感
 
こんな効果があるので、今日一日が充実し、ハッピーに過ごせます。
 
やる気ホルモン、ドーパミンが出ればこっちのもの!
 
ここから、次のルーティンに移ります。
 
そちらは、また後日(^^♪
 
では、今日も皆さんにとってハッピーな1日になりますように

2021/04/04
大人のダイエット部2021を終え、1か月が経過しようとしています。
その後も、まだまだ挑戦を続ける皆さんを個別サポートしています。

ダイエットで大事なのが

食習慣

栄養をしっかりと取らなくてはいけません。

カロリーではなくて、栄養です。

中でも、現在避けては通れない「添加物」

カロリーが高く、栄養価が低い加工食品や外食が多くなると、体内でビタミンやミネラルの消費量が増えます。


ビタミン・ミネラルって、心身の健康の要なんです!
だから、これが不足すると、新陳代謝もエネルギー代謝も制限され、不調を起こします。

太りにくい体を作るには、エネルギー代謝を上げることが必須

お肌や髪の毛、爪に至るまで

全て、食べるものが影響しています。

だらしのない体も嫌だけど、パサパサの髪の毛やボロボロの爪も嫌・・・

私は、出来るだけ質の良い野菜を食べるようにしています。

そして、もちろん良質のサプリメントも食べながら、代謝を落とさないようにいています。

加齢と共に、代謝が下がってくる35歳以降には、サプリメントはマストアイテム!
特に、綺麗に歳を重ねたい女性は、必ず食べています。

ただし、サプリメント選びは、超重要!!
私は、日本製で原材料まで管理されてるものを選んでいます(^^)




2021/03/26
大人のダイエット部  
大人のダイエット部2021が終わりました。
見事全員痩せました!!
更に痩せたいという方は、フォローアップコースに進まれます。

−4.4㎏痩せた方のマインドは、とってもポジティブです。
アンケートからもダイエット成功の秘訣が表れています。

↓↓↓↓↓

Q、なぜダイエット部に入部しようと思いましたか?

運動不足で肩こりや肌荒れも酷く、コロナ禍で職場と自宅の往復で、ストレスが溜まる中、何か楽しいことにチャレンジして、痩せれたら2度美味しいと思ったからです。


Q、入部の決め手は何でしたか?

グループで頑張るところ
食事管理だけでなくピラティスレッスンを毎日受けれるところ


Q、期間中一番苦労や工夫したことを教えて下さい。

特にありません!
毎日楽しかったです(^^)


Q、ダイエット部で楽しかったことは何ですか?

オンラインで皆さんと繋がりながら、頑張れたところ


Q、今後の生活習慣で、続けて生かしていきたいことは何ですか?(いくつでもOK)

お味噌、発酵食品、野菜を意識してとる
おやつ減らす
卵食べる
ピラティス続ける
お風呂でデトックス
ストレッチしてほぐす


Q、1ヶ月やってみて体調はどうですか?

お肌の調子がとても良い!
浮腫もすっきりしました!


Q、この1ヶ月長かった?短かった?

あっとゆう間でした。


Q、今後のプログラム改善の為にも、部長にエールをお願いします。

公美先生のポジティブマインドのおかげで、楽しく1ヶ月を過ごせて、痩せることも出来て、また運動したいなと思えました!
ありがとうございました😊
引き続きよろしくお願いします♡

2020/05/22

緊急事態宣言が解除されました。
皆様いかがお過ごしですか?

ilohaでは、来月から本格的な再開を検討しています。詳細が決まり次第、お知らせ致します。

グループレッスンに関しましては、特に慎重に準備を進めて参りますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

2020/05/02

本日から5/6まで、オンライン朝活ストレッチがスタートしました!

8:15〜8:30

ゴールデンウィークのstayhomeを爽やかに健康的に過ごす為に、8時には起きる生活を一緒にしませんか?という企画です。

いつからでも、1日だけでもご参加頂けますので、参加ご希望の方はメッセージお待ちしています。

筋トレもやってほしい等のリクエストも頂き、8:30〜5分間の筋トレ補習も急遽行いました。笑

その補習(笑)でも行ったエクササイズを動画にアップしました。

是非一緒にやってみて下さいね(^^)


2020/04/21
リビング3分!お手軽エクササイズシリーズ
今回は、いよいよ立位です\(^^)/

全然ピラティスではありません、笑

絶対動画と一緒にやって下さいね。
眺められたら、まあまあ恥ずかしい動画です。そして、この疲労感は、やってみて初めてわかります!!笑

これまでの動画では、数を間違えてばかりだったので、今回は数だけは!きっちり数えています(^^)逆に言うと、数しか数えてません。

ノリでやっちゃって下さいね♪


2020/04/18

お待たせしました!
ようやくパート④が完成しました!!

皆様お変わりなくお過ごしですか?

このYou tube 、クオリティの低さの割に、時間がかかってしまうのは、何度もカメラが途中で止まったり等で、撮り直すから・・・

エクササイズも、撮影してみたら、イマイチ?!で、最初からやり直したり、とにかくアップに時間がかかってしまっています。

次回は、もう少しラフにアップしますので、引き続きご覧頂けると幸いです。

2020/04/13

おうちで簡単ピラティス③
ようやく完成しました!!
途中でカメラ気嚢が止まってしまうハプニングが続き、何度撮り直したことか(ToT)

今回は、下半身バージョンをお楽しみ下さい(*^ー゜)
<<  <  5  6  7  >  >>